初めて買う人の注意点

初めて買う人の注意点 これからカラコンを初めて買うのであれば、基礎知識や購入前の注意点について、しっかりと把握しておかなければなりません。近年学生から社会人まで、幅広い年代の女性にカラコンは非常に人気です。しかし間違った使い方をすると、場合によっては失明などの危険性も考えられるため、十分に注意しましょう。
初めて買うのであれば、まずは眼科に行かなければなりません。眼科では目のかたさを調べる眼圧の検査や、近視や遠視、乱視があるかどうかを調べる屈折検査などが行われます。そのほかにもベースカーブなど、眼科で必要なデータを得ることができれば、その後通販などで購入する際にも非常に楽になるでしょう。目を大切にするためにも、購入前には必ず眼科に行くようにします。
そして事前に必要なものを準備しておく必要もあります。レンズを洗ったり保存したりするための洗浄液や保存液、レンズを保存するために使うケース、コンタクト用の目薬なども必要なので、予め用意しておきましょう。

カラコンを初めて使用する際のポイント

カラコンを初めて使用する際のポイント カラコンは瞳を大きく見せることができるアイテムで、今や誰もが気軽にアイメイクの一つとして取り入れるようになっています。しかし今までカラコンやコンタクトレンズを装着した経験のない方にとって、使い方や付け方が分からず不安という方も少なくありません。
初めてでも安全に瞳に装着するためにも、事前準備は念入りに行うようにしましょう。まずレンズを扱う時には爪を立てないようにするためにも爪を短く切って、手を洗って清潔な状態にしておきます。次にレンズに触れる前に指から水分を取り、パッケージからレンズを丁寧に取り出します。爪が当たると表面が破損する原因となるので優しく扱いましょう。
レンズの裏表や汚れをしっかり確認したら、下まぶたと上まぶたを指でしっかり押さえて鏡を見ながら黒目に乗せるように付けます。眼球の水分で自然とフィットしてくれるので、無理に押し付けないようにすることが大切です。レンズを乗せたら指を外して黒目の上に装着出来ているか鏡で確認して、数回ゆっくりとまばたきをして馴染ませます。